こんにちは、JasonXです。
以前JasonXはブラックサラリーマンの代表格でした。
朝起きたら口癖って言ってよいほど

よっしゃー!今日も会社に命をささげんぜ!
と言ってました
トイレのドアと携帯の待ち受け画像には会社の目標売上を書いてたぐらいです。
”天皇の命令は絶対”という言葉がありますが
”上司の命令は絶対”でした。
サラリーマンの時は僕の心は
残業万歳!お客様万歳!会社に貢献万々歳!
毎日万歳!状態でした
正直、今の若者世代でこんな熱血野郎は珍しいと思います。

相当、頭いかれてたんだね
最近の世代を見て思いますが
年収1,000万で休みなし、会社に命をささげてやる、ばりばり出世したい!とかっていう人種が少なくなっている気がします。それよりも土日も休みで自分の時間を大切にしたい、年収300~500万とかで1人困らないぐらい出世もしたくないって考え方が多くなってきてますよね

ぶっちゃけ人の価値観ってそれぞれ違くね?

だれや…….(汗)
上の男性が思っている通りで
ぶっちゃけ人の価値観って違くね?
ぶっちゃけお金がなくても楽しいことあるよね?
”お金がなかったとしても”
人の価値観はそれぞれ違います。学生時代なんて金がかからない遊びで十分盛り上がります
価値観の定義は人それぞれですが、携帯ゲームは無料ですし、友達と話したりするのも無料だし
動画も無料ですし、Youtubeなんて見た日には朝までコースいけちゃいますよね。
安い居酒屋で飲み放題コースで割り勘してもお金の負担は少ないですし
家飲みした日なんて、とんでもなく安くすみますよね
”お金があったら”
もちろん、会社に命を捧げ頑張って稼いだら良いこともあります。
回らない寿司屋からステーキ、料亭など、美味いごはんを食べれたり
良い腕時計から良い靴に良いスーツ高い洋服を手に入れることができます。
その対価として「ストレス」「うつ病」「パワハラ、モラハラ」が出てきますよね。
それなら自分が困らない程度のお金で、気の合う仲間とお金のかからない遊びをする方が楽しいですよね。
正直このブログを見てる方々

仕事を辞めれるなら辞めたいよね
もちろん、頑張って稼ぎたいって方を否定するつもりはないです。
僕もそっちの人間でしたので
頑張ったぶんだけ稼げる仕事もたくさんあります。
- ITコンサル
- 証券
- 不動産営業
ここら辺は激務ですが年収1000万超えていきますよね
”価値観”をどこにおくかが大事ですよね
時間か金か、、、、、
JasonXとしての価値観
正直どっちも必要です
金も欲しいーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
時間も欲しいーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
なのでどっちもやってみましたw
もともとは金融営業マンでバリバリ稼いでおりましたし
今はサラリーマンをやめて時間を手に入れました。

どっちも悪くないよ♪
結論としては”どっちもやってみる”のが良いんじゃないですかね?
どっちかして失敗ってことはないと思います。
死ぬほど働いて時間の大切さを学ぶのもよし
時間を大切にする働き方をして”お金”の大切さを学ぶのもよし
どっちに行っても”素直に学ぶ”姿勢さえあれば
良い方向に必ずなりますので!

その経験値は大切にしたほうがいいよ!
時間=金なので
1日1日を楽しむ姿勢を忘れないで行きましょう!
JasonXはどっちも欲しい欲張りですw
以上です。
コメント